内部結露 〈正法地 温弘〉


内部結露
 内部結露とは壁体などの内部で結露する現象であり、室内の高温の空気(湿気)が壁体内に入りこみ壁体内の露点温度以下に下がったところで結露します。
 内部結露が生じると材料の腐朽や断熱性能が低下(断熱材が湿気を含むことにより断熱材の熱伝導率が大きくなる)するので、室内側に防湿層を設けて壁体内部に湿気の侵入を防ぐことが必要です。


 一般に外断熱と内断熱との比較で外断熱の方が冬期の内部結露に対しては有利と言われているのは、外断熱の壁体内は建物の外側で断熱するため室内側の温度の影響を受けますが、内断熱は外気の影響を受けて壁体内で露点温度以下になりやすいためです。
 表面結露に関しては内断熱でも外断熱でも、壁体総合の断熱性能が同じであれば変わりません。



お問い合わせ・無料相談はこちら
カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です